10年後のキャンプ事情

北海道に住む友達にお願いして日本地図を作ってもらった
キャンプで訪れたところを記していくための地図
寝室に貼っても違和感無く、インテリアにもなるデザインをとお願いした
これまで訪れたところに印を付けてみると
やはり地元・四国が断然多い
いつ行ったけ?とキャンプ日誌をたどる

ノートを閉じ、今度は空白がいっぱいの地図を眺める
中国地方・・・
近畿地方・・・
九州・・・
未だ見ぬキャンプ場に訪れる日を想像する
その頃にはソウタロウはもう小学生だろうか
お手伝いもできる小さなキャンパーになっているだろうか
この地図はパワーを持っている
どこまでもシンプルでありながら、
10年後のキャンプ事情に思いを馳せさせる
そんな魅力的な地図だ
まゆちゃん、ありがとう!
大切に使うわせてもらうね
http://mayukoaoike.tumblr.com
この記事へのコメント
おはようございます。
これからどんどん赤い▲が増えるので,とても楽しみですね。
▲の数だけ,ご家族の思い出が蓄積されるので,
とてもいい試みだと思います。
10年後,地図が真っ赤っかになって,
もう貼る場所がなくなってたりして・・・
これからどんどん赤い▲が増えるので,とても楽しみですね。
▲の数だけ,ご家族の思い出が蓄積されるので,
とてもいい試みだと思います。
10年後,地図が真っ赤っかになって,
もう貼る場所がなくなってたりして・・・