主にベビーカーとして使います

どう見てもカートですが、我が家ではキャンプ中のベビーカーとして活躍してくれています
中に息子がちょこんと乗り、お散歩や朝の歯磨きに出掛けるときに押していきます
ほっておくとあっちこっちに行ってしまうワンパク盛りの動きを封じる役割もあります

本来旦那さんはきっとこう使うことを前提に作ったと思われます
スタッキングできる箱を乗せると荷運びも楽々・・・
実際は箱では無く息子が乗っちゃってますが、大切に永く使っていきたいと思います

ちなみにコンパクトに仕舞えるから車の中もかさ張りません
この記事へのコメント
おはようございます。
どうしても子どもって,キャリーやカートに乗りたがりますよね。
しばらくは,ベビーカー仕様でいいんじゃないですか(笑)。
スタックできると,荷物もたくさん運べて実用的ですし,
分解すると,車載にもやさしそう。
自慢の自作品ですね。
(お気に入りにいただきました。これからもよろしくお願いします。)
どうしても子どもって,キャリーやカートに乗りたがりますよね。
しばらくは,ベビーカー仕様でいいんじゃないですか(笑)。
スタックできると,荷物もたくさん運べて実用的ですし,
分解すると,車載にもやさしそう。
自慢の自作品ですね。
(お気に入りにいただきました。これからもよろしくお願いします。)
こんばんは。
メールが送信専用で返信できませんでしたので、
コメントにてお答えします。
お気に入りは、管理画面に入ると、
「ブログの設定」メニューの中に、
「お気に入り」があると思いますので、
そこから登録することができます。
なお、具体的な登録方法は、
管理画面の右上に「?ヘルプ」メニューがあると思いますので、
その中から「お気に入り」を探して見てみれば、
よく分かると思います。
私もあまり詳しくはありませんが、
分からないようなら、また連絡をください。
メールが送信専用で返信できませんでしたので、
コメントにてお答えします。
お気に入りは、管理画面に入ると、
「ブログの設定」メニューの中に、
「お気に入り」があると思いますので、
そこから登録することができます。
なお、具体的な登録方法は、
管理画面の右上に「?ヘルプ」メニューがあると思いますので、
その中から「お気に入り」を探して見てみれば、
よく分かると思います。
私もあまり詳しくはありませんが、
分からないようなら、また連絡をください。